各位同学们好,今天将为大家介绍日语动词「可能形」的变化方式和使用方法、以及说明类似句型用法的比较。
首先,我们先了解一下什么是动词可能形。
所谓日语动词的「可能形用法」,意思是「能够做什么事」,相当于中文的「会…、能够…」。
接下来我们看一下动词可能形的变化方式:
第一类动词
将动词罗马拼音词尾发音的「u」改成「e」 之后,加上「る」。
例:
書く → 書け → 書ける
泳ぐ → 泳げ → 泳げる
言う → 言え → 言える
待つ → 待て → 待てる
読む → 読め → 読める
第二类动词
直接去掉动词词尾的「る」,加上「られる」。
例:
食べる → 食べられる
着る → 着られる
忘れる → 忘れられる
寝る → 寝られる
開ける → 開けられる
見る → 見られる
第三类动词
没有规则,只能直接记起来。
する → できる
勉強する → 勉強できる
来る → 来(こ)られる (注意发音)
了解变形的方式,让我们了解一下可能形的相关句型:
基本句型 : ~は(可能形)
~は~を/が(可能形)。(会~、能够~)
例句:
①私は走れる。
(我会跑步。) 动词原形为「走る」
②私は走れない。
(我不会跑步。) 动词原形为「走る」
③彼は泳げる。
(他会游泳。)动词原形为「泳ぐ」
④彼女は飛行機に乗れない。
(她无法坐飞机。)动词原形为「乗る」
⑤弟は朝起きられない。
(弟弟早上起不来。)动词原形为「起きる」
⑥祖父はインターネットが使える。
(祖父会用网络。) 动词原形为「使う」
⑦妹は料理できない。
(妹妹不会做菜。)动词原形为「する」
一般句型中,动词前方会使用助词「を」,但是如果后方是「可能形」的话,那么也可以使用助词「が」。一般的情况下,使用「が」的频率较高。
例句:
①私は納豆を食べます。(我吃纳豆。)→私は納豆が食べられます。(我能吃纳豆。)
②私はパソコンを使います。(我用电脑。)→私はパソコンが使えます。(我会用电脑。)
③私は仕事をします。(我工作。)→私は仕事ができます。(我能工作。)
另外,在口语会话中,会将第二类动词「可能形(~られる)」中的「ら」省略,变成「~れる」的形式。
虽然在学术界,这是不符合传统语法的日语(又称「ら抜き言葉」),不过现在日本约有80%的人都这样使用,反倒是很少人在说话时使用「~られる」这样的可能形说法。
但是,在文章或正式场合中,仍然会使用「~られる」,不可以省略「ら」,请特别注意。
例句:
①私は納豆が食べられます。→私は納豆が食べれます。
(我能吃纳豆。)
②私は勉強会に来られます。→私は勉強会に来れます。
(我能来参加学习会。)
③私は朝起きられません。→私は朝起きれません。
(我早上起不来。)
特例:本身具有可能意义的可能动词,这些动词本身不用变成可能形。
見える (看得见)
聞こえる (听得见)
分かる (理解,懂得)
できる (能,会)
针对可能动词「見える」「聞こえる」它们所对应的一般动词「見る」「聞く」的可能形变化方法为:
見る → 見られる (可以看见)
聞く → 聞ける (可以听见)
它们之间的意思在中文中是一样的,但是日语中是有区别的,二者的差别在于:
見える:
中文为「看得见」,表示某物体或景物不受任何阻隔、自然而然地进入视野当中。
例句:
①この窓から富士山が見える。
(从这扇窗户看得见富士山。)
②頭をあげると、太陽が見える。
(抬起头就看得见太阳。)
③学校では沢山の学生が見える。
(学校看得见许多学生。)
見られる:
中文为「可以看见」,表示经由自己的个人判断,选择去观看特定的东西。
例句:
①あのホテルの屋上に行けば、富士山が見られる。
(到那栋旅馆的顶楼,就能看见富士山。)
②学校では午後1時に飛行機が見られる。
(在学校,下午一点能看见飞机。)
③動物園でパンダが見られる。
(在动物园能看见猫熊。)
聞こえる:
中文为「听得见」,表示某物体或景物不受任何阻隔、自然而然地进入耳朵中。
例句:
①朝ニワトリの鳴き声が聞こえる。
(早上听得见公鸡叫。)
②テレビを付けると、アナウンサーの声が聞ける。
(转开电视后,就可以听到主播的声音。)
③夜中に隣の人が喧嘩する声が聞こえる。
(半夜听得到隔壁邻居吵架的声音。)
聞ける:
中文为「可以听见」,表示经由自己的个人判断,去听特定的声音。
例句:
①スマホを持っていると、沢山の音楽が聞ける。
(有智能型手机的话,就能够听很多音乐。)
②CD屋ではいろいろな音楽が聞こえる。
(在唱片行听得见许多音乐)可能是店里广播
③CD屋ではいろいろな音楽が聞ける。
(在唱片行可以听见许多音乐)可能是自己去试听机试听
那以上就是今天的讲解,希望可以给大家带来帮助,同学们,加油!